まるまるの日記 | |||||||||||||||||||||||||
今日は学科&実技の試験だった。 集合してまず身体検査。 そして問題の視力検査・・・ 右目はハッキリ見えて問題なし。 左目で検査の機械を覗くと・・・ 何か黒いのがあるなぁという程度。切れ目なんか全く見えん・・・ しかも2箇所答えないといけない。 1個目は前の人の番号を記憶。 2個目は・・・なんとかかろうじてOK(冷汗) 学科もおそらく大丈夫。 実技は100点?って位の出来だった。 やはり想像通り視力検査が鬼門だった。 とりあえずよかったよかった。 思ったより早く終わったので船乗ってポッパー投げてきましたが・・・ 反応なし。 小さな子魚とボラが良く見えた。 今度はエサで夜釣り行くかな。 ■
[PR]
▲
by t-marumaru
| 2007-02-27 21:59
| 釣り+その他
今日の釣行はなし。 さぁ~て、いよいよ明日船舶免許の試験です。 今はと言うとPEにリーダー結んでいます・・・ 試験の後、今期初ルアーに行く予定。結構楽しみ!! 明日の準備(ルアー)できたら、ちょろっと試験勉強でもしよっかな~。 頑張ってきます!!ルアーを!! ■
[PR]
▲
by t-marumaru
| 2007-02-26 23:27
| その他
今日の釣行はなし。 今度の火曜に船舶免許の試験がある。 かなり憂鬱・・・ 学科・実技の試験じゃなく視力検査だ。 今日の昼にメガネ屋に行き視力を測ってもらった。 「右が1,0、左がなんとか0,6ですね~」 マジですか・・・確かこの前もらった書類には0,6以上と書いてある。 ギリギリだがいちかばちか行ってみよう。 その後スズキマリーナに電話してみた。 受付の方と視力について暫く話していたら、この前学科・実技を教えてくれたO氏と代わってくれた。 いろいろ親切丁寧に教えてくれ、納得するまで説明してくれた。 以前、他のマリーナで免許取ったんですがあんまり雰囲気良くなくて・・・ひたすら苦痛だった。 けど今回は苦痛どころか結構楽しくあっという間に時間が過ぎてしまうといった感じでした。 とりあえず言っときますがスズキマリーナとは一切何の関係もありませんので。 ちょっと褒め過ぎに聞こえるかもしれませんが今度ステップアップの時はまた此処でいく予定です。 ■
[PR]
▲
by t-marumaru
| 2007-02-24 19:31
| その他
2007、2、19 (大潮) 場所・・・・・村櫛ミオ 時間・・・・・9:00~10:00 エサ・・・・・アオ 同行者・・・単独 今日は船底塗装を10:00~やるのでそれまでカレイ狙いで竿出しするが・・・ 投げたきり何も起こらずエサもそのまま。 やっぱりボウズ。 その後マリーナに戻り、まず自分の和船を上げる。 今日はダイアナさんとI君も助っ人で来てくれた。 1年振りに上げたが想像以上にいろんなのが付いている。 フジツボを筆頭に変な貝や海苔やヌルヌルした苔等いっぱいだ。 まず自作のスクレッパーでゴリゴリする。その後、亀の子タワシでゴシゴシする。 マスキングして船底塗装をしている間にギヤオイル交換&グリスアップ。 ダイアナさんに黄ばみ落としのスプレーをしてもらいピカピカ!! 見違える程綺麗になり下架する。 試走すると走る走る!! もっと早くにやるべきだったと毎年後悔する。 ![]() 次にダイアナさんのを上げる。 ダイアナ号は自分の和船と違い半年毎に上げて掃除&塗装&メンテされている為、ヌルヌルの苔のみでフジツボは皆無。立派だ。こんなにメンテされてれば安心だ。 オイルのドレンボルトが外れないというトラブル以外順調にいった。 途中ワカメを採りにポイントMMへ行く。 到着するが殆んど無い。 育ちが悪いのか、もう採られた後か・・・ こればかりはしょうがないですね。 その時にブログで知り合った『かずさん』からメールが入る。 近くに居るらしいがちょっとした行き違いで自分達はマリーナに・・・ かずさんにマリーナに来てもらいダイアナさんも一緒に寒風の中釣りや漁探やいろいろな良い話しが出来ましたその上ホットコーヒーの差し入れも頂いた。 なんか不思議ですね・・・いままではメールのみだったので。 気さくで話しやすく面白い方でよかったです。 今後も良い付き合いをしていきたいですね~。 これからもよろしく!! その後、真っ黒になって手伝ってくれたI君をダイアナさんと共に御馳走する。 『タイランド』まさに名前通りタイ料理。 トムヤンクンをはじめ、いろいろな料理を注文。 美味いがメッチャ辛い。 毛穴から汗が吹き出る&唇が麻痺・・・ I君1日有難うございました。 ■
[PR]
▲
by t-marumaru
| 2007-02-19 21:58
| 釣り+その他
今日の釣行はなし。 今日は朝からスズキマリーナで実技講習だった。 まず、名前を呼ばれ3人で午前に実技をする様に言われた。 午後はロープワークと残りの学科だ。 そして実技講習も始まり点検等30分程やってから乗船する。 以前免許を取っていたのでだんだんと思い出してくる。 試験艇は多分17ft位かな?和船よりはるかに早い。 緊張より楽しさの方が上回っていた。 午後はまず学科。その次にロープワーク。 ロープはいつもやってるので問題無し。 最後に模擬試験をやったけど良くもなく悪くもなくといったところだった。 帰りにポイントMMにワカメを見に行くがほとんど無い様に見えた・・・ これも暖冬の影響か? あんまり期待できんかも・・・ あと実家にいる愛犬が死んだ。 14年前、パグと野犬の雑種を佐久間の親戚から貰ってきたんです。 『マグ』っていうんですが本当に家族の一員って感じで・・・結構辛いですね。 そして今日みんな集まってお別れ会をしました。 ■
[PR]
▲
by t-marumaru
| 2007-02-18 23:17
| その他
今日の釣行はなし。 自分の釣りの師匠でありライバルでもあるダイアナさんがブログを開設した。 多趣味で面白い方なので皆さん是非覘いてみてちょ!! ダイアナさんプレッシャー掛かっちゃったかな~? ダヴィデの休日 ■
[PR]
▲
by t-marumaru
| 2007-02-16 23:55
| その他
今日の釣行はなし。 今日もいつも通り残業。その帰りにタモを買いに『イシグロ』へ寄った。 そしてタモと・・・・買うつもりじゃなかったキビレ竿1本購入。 この前来た時にタモの取り付けを見て例のワカメ採りを作った。 最初見たとき先入観でM12に見えていた。 買おうかと悩んでいるとネジピッチが荒い事に気が付いた。 M12に近いインチサイズは・・・1/2だな。 そして今日購入後、駐車場でねじ込んでみると・・・ドンピシャ!ぴったりで嬉しかった。 ■
[PR]
▲
by t-marumaru
| 2007-02-15 22:22
| その他
2007、2、13 (若潮) 場所・・・・・舞阪 時間・・・・・18:30~19:50 ルアー・・・ワーム 同行者・・・息子 今日は朝から福田の現場で仕事。 問題無くうまくいき早く終われたので久し振りにメバリングをしに浜名湖へ。 途中家に電話すると息子も行きたいとの事。家に寄って一緒に行く。 舞阪に着くと先行者が2名いる。 潮もかなり低いし、ゴミもたくさんある。 とりあえず投げると3投目にメバルヒット。 小型だが久し振りに魚の引きを楽しんだ。隣の息子も興奮ぎみ。 持って帰るという息子をなんとかなだめリリースする。 しばらく投げても反応が薄くなったのでワーム交換。 今度はピンク系に変えるとすぐヒットする。 見ている息子が寒そうなんで終了~。 ![]() 今日の釣果 メバル 10㌢~15㌢ 3匹 ■
[PR]
▲
by t-marumaru
| 2007-02-13 22:05
| 釣り
今日の釣行はなし。 今日は昼頃起きて家族で近くのグラッチェに行った。 パスタ、ピザ等腹一杯食べた。 その後プラプラとドライブがてら御前崎方面へ。 海岸線を走り『なぶら市場』へ着いた。 買うつもりはなかったがマグロの切り身、タチ、シラスを買い帰る前にちょっと寄り道。 海岸を見てまわる。いい雰囲気だ。 テトラのとこに良い感じでモシャモシャ生えている。あれが・・・ワカメ。 手前は小さい中学生の位(ちょっと意味深)のワカメがある。 テトラをトントン渡っていくとあるある成熟したワカメが!! 今度採りに来よう。 けどちょい遠いな・・・ ■
[PR]
▲
by t-marumaru
| 2007-02-12 18:37
| おでかけ
今日の釣行はなし。 今日は日曜だが普通に仕事だった。 今ではだいぶ慣れたが最初は辛かった。周りの仲間と休みが合わないからだ。 ひたすら寝てるかバイクで走るか、まあそんな感じだった。 四駆に乗り始めてダイアナさんと出会った。これが運命の出会いか?(笑) しばらくお休みしていた釣りを始め出し、気付けばダイアナさんもビックリする程ドップリとハマっていた。 最初は月曜の度にダイアナさんに連れて行ってもらっていた。 ウェークボードも釣りの合間に教えてもらい楽しんだ。 そのうち和船を購入して家族から漁師と言われた・・・ そう考えるとダイアナさんとは1年中遊んでるな~とふと思った。 真冬の牡蠣から始まりワカメ、タケノコ、ワラビ、シイタケ、アサリ等よく採りに行く。 今年もまた行くだろう。 話しは代わり、今日の仕事中仕事する振りをしてワカメ採りの道具を作った。 最初はステンで適当だったがふとした瞬間スイッチが入って魂の入った芸術作品になってしまた。 軸は旋盤で削り出して製作した。 そして材質はチタン。ステンに比べてかなり軽くなった。 溶接面も七色に輝いていて見た目もグッド! これで海ポチャしたらショックだろうな~。 ■
[PR]
▲
by t-marumaru
| 2007-02-12 00:06
| その他
| |||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||